ニンニクの後作には何が良い?サツマイモ?調べてみました。

子育てと畑
ニンニクの後作には何がいい?サツマイモ?調べてみました。
こんにちはボスキッズのママです。まもなくニンニクが収穫を迎えます。今回はフライングして知らず知らずのところに種が飛んでいたニンニクを掘り起こしました。まだ分球途中だったのね。ごめんねと言うな感じで、小さなニンニクが出てきました。
もう匂いがニンニクなのでニンニク好きの私にはたまらない匂いです。ニンニクの丸揚げ食べたい!と大興奮の母。まもなく迎えるニンニクの収穫が楽しみです。
ということで、ニンニクの後作には何が良いのでしょうか?時期的にはもうすぐサツマイモですね。玉ねぎの後作にもサツマイモが最適なんですが、ニンニクの後作にも良いのだとか!
場所的には、ニンニクはそんなにスペースが取られてないのでサツマイモはどうしようかと迷います。
さてサツマイモの種類ですが、品種は本当にたくさんありますよね。ホームセンターでもたくさんのサツマイモの苗を見かけます。私が大好きなのがやはり鳴門金時です。
ホクホク系の昔ながらの定番のサツマイモで、主には西日本でよく栽培されているそうです。天ぷらにしてもスイーツにしても焼き芋でもそれぞれおいしいですよね。
今回ゴールデンウィーク前半に香川旅行に行ったのですが、香川にも鳴門金時のお菓子がいっぱいありました。
話は少しそれますが、私の大好きな高知県の芋や金次郎と言うお芋のスイーツのお店、こちらは揚げたての芋けんびが名物なのでしょうか?私はこれが大好きです。思い出しただけでもすぐに食べたいです。
他には紅あずまこちらは関東の方が主流ですね。同じくホクホク系のサツマイモです。東日本でよく流通しているそうです。
後は紅はるかこちらは九州で主に栽培されています。食感はねっとり系です。
他には安納芋や細かいことを言うとたくさんあるそうですよですが、やはり今回もうちは鳴門金時にしようと思います。
さて、サツマイモの肥料ですが、基本的にはサツマイモには肥料がいらないのが良いの特徴ですが、サツマイモ専用の肥料も売られているそうです。ですが、やはり高価なものなのでサツマイモ専用農家の方はよく米ぬかと木炭を入れるのだそうです。
なるほどこちらも調べてやってみようかなぁと思います。土の中に窒素が多いとつるボケで肝心の球根の方には栄養がいかないのだとか、こちらも注意したいですね。
今からサツマイモの収穫が楽しみです。まだ植えてもいませんが(笑)
秋には子供たちと子供たちの友達を連れて、今年もサツマイモ掘りをしたいと思います。
また土嚢袋でもサツマイモの収穫ができるかこちらもチャレンジしてみようかなと思います。
ゴールデンウィーク後半も遊びに畑に楽しみたいです。皆さんはどんなゴールデンウィークを過ごされますか?ニンニクの後作にはサツマイモ!チャレンジしてみます。
タイトルとURLをコピーしました